ログイン

カテゴリー

  • 標準PTOT人間発達学
    • 1~2 か月児の腹臥位と背臥位
    • 3~4 か月児の腹臥位
    • 3~4 か月児の背臥位
    • 5~6 か月児の腹臥位
    • 把持の発達
    • 側臥位(sidelying)
    • ずり這い(creeping)
    • 四つ這い移動
    • しゃがみ込み
    • 背臥位からの立ち上がり
    • 階段昇降(一足一段,二足一段)
    • 初期の片足立ち
    • スキップの発達
    • 投球動作の発達
    • 捕球動作の発達
    • ボールを蹴る動作の発達
    • 手内操作の種類
    • 原始反射
    • 立ち直り反応
    • 感覚運動期の発達段階とモノの永続性
    • コップ操作
    • スプーンの把持形態の分類
    • 空間探索
    • つまみなどの上肢機能
    • 型はめパズル
    • 色や形で弁別する遊び
    • 両手の 協調した操作を必要とする遊び
    • 箸操作の発達的特徴
    • ハサミの持ち方
    • 図形を塗る課題
  • ヘルプ
  • プライバシーポリシー
  • 動作確認環境
  • 利用規約
  • ホーム
  • カテゴリ
  • 標準PTOT人間発達学

標準PTOT人間発達学

    • 3-1_writhing movements
      3-1_writhing movements 00:00:31
    • 3-2_背臥位の姿勢運動(新生児)
      3-2_背臥位の姿勢運動(新生児) 00:00:31
    • 3-3_座位の姿勢運動(新生児)
      3-3_座位の姿勢運動(新生児) 00:00:18
    • 3-4_fidgety movements
      3-4_fidgety movements 00:00:15
    • 3-5_腹臥位の姿勢運動(1か月)
      3-5_腹臥位の姿勢運動(1か月) 00:00:10
    • 3-6_腹臥位の姿勢運動(2か月)
      3-6_腹臥位の姿勢運動(2か月) 00:00:12
    • 3-7_背臥位の姿勢運動(2か月)
      3-7_背臥位の姿勢運動(2か月) 00:00:24
    • 3-8_対象物を見たときの上肢の運動
      3-8_対象物を見たときの上肢の運動 00:00:25
    • 3-9_on elbows(puppy position)
      3-9_on elbows(puppy position) 00:00:16
    • 3-10_前腕での支持と押し上げ
      3-10_前腕での支持と押し上げ 00:00:07
    • 3-11_対象物を見るための頭部の保持
      3-11_対象物を見るための頭部の保持 00:00:17
    • 3-12_上肢・下肢の両側性の屈曲方向への抗重力運動a...
      3-12_上肢・下肢の両側性の屈曲方向への抗重力運動a... 00:00:18
    • 3-13_上肢・下肢の両側性の屈曲方向への抗重力運動b...
      3-13_上肢・下肢の両側性の屈曲方向への抗重力運動b... 00:00:26
    • 3-14_サポートがある状態での立位での体重支持...
      3-14_サポートがある状態での立位での体重支持... 00:00:07
    • 3-15_ハンドリガード(hand regard)...
      3-15_ハンドリガード(hand regard)... 00:00:20
    • 3-16_on hands
      3-16_on hands 00:00:12
    • 3-17_on handsとairplaneの往復
      3-17_on handsとairplaneの往復 00:00:50
    • 3-18_on elbow
      3-18_on elbow 00:00:26
    • 3-19_bottom lifting
      3-19_bottom lifting 00:00:36
    • 3-20_背臥位での上方(抗重力方向)へのリーチ...
      3-20_背臥位での上方(抗重力方向)へのリーチ... 00:00:14
    • 3-21_on elbowから寝返り
      3-21_on elbowから寝返り 00:00:17
    • 3-22_寝返りのプロセス(背臥位から腹臥位)...
      3-22_寝返りのプロセス(背臥位から腹臥位)... 00:00:36
    • 3-23_前方での上肢支持による座位
      3-23_前方での上肢支持による座位 00:00:09
    • 3-24_座位でのリーチ(片手支持)
      3-24_座位でのリーチ(片手支持) 00:00:12
    • 3-25_背臥位での直線的なリーチ
      3-25_背臥位での直線的なリーチ 00:00:14
    • 3-26_掌屈を伴う手掌把握(palmar grasp)
      3-26_掌屈を伴う手掌把握(palmar grasp) 00:00:14
    • 3-27_橈側手掌把握(radial palmar grasp)
      3-27_橈側手掌把握(radial palmar grasp) 00:00:08
    • 3-28_2段階の持ち替え
      3-28_2段階の持ち替え 00:00:12
    • 3-29_側臥位での遊びa
      3-29_側臥位での遊びa 00:00:13
    • 3-30_側臥位での遊びb
      3-30_側臥位での遊びb 00:00:23
    • 3-31_ずり這いの始まり
      3-31_ずり這いの始まり 00:00:10
    • 3-32_ずり這い
      3-32_ずり這い 00:00:22
    • 3-33_ピボットターン(pivot turn)
      3-33_ピボットターン(pivot turn) 00:00:25
    • 3-34_on elbowsから四つ這い位
      3-34_on elbowsから四つ這い位 00:00:21
    • 3-35_四つ這い位でのロッキング
      3-35_四つ這い位でのロッキング 00:00:09
    • 3-36_姿勢変換(座位とほかの姿勢)
      3-36_姿勢変換(座位とほかの姿勢) 00:00:27
    • 3-37_つかまり立ち
      3-37_つかまり立ち 00:00:33
    • 3-38_つかまり立ちから後方へ倒れる
      3-38_つかまり立ちから後方へ倒れる 00:00:08
    • 3-39_おもちゃを持ちながらの四つ這い移動...
      3-39_おもちゃを持ちながらの四つ這い移動... 00:00:21
    • 3-40_側方つまみ(lateral pinch,side pinch)...
      3-40_側方つまみ(lateral pinch,side pinch)... 00:00:13
    • 3-41_叩く遊び
      3-41_叩く遊び 00:00:20
    • 3-42_lip reach
      3-42_lip reach 00:00:19
    • 3-43_交互の四つ這い移動
      3-43_交互の四つ這い移動 00:00:16
    • 3-44_階段を四つ這いで上がる
      3-44_階段を四つ這いで上がる 00:00:23
    • 3-45_座位の多様性
      3-45_座位の多様性 00:00:40
    • 3-46_片膝立ちからのつかまり立ち
      3-46_片膝立ちからのつかまり立ち 00:00:13
    • 3-47_支えなしでの床からの立ち上がり...
      3-47_支えなしでの床からの立ち上がり... 00:00:13
    • 3-48_つかまり立ちからしゃがみ込みa...
      3-48_つかまり立ちからしゃがみ込みa... 00:00:09
    • 3-49_つかまり立ちからしゃがみ込みb...
      3-49_つかまり立ちからしゃがみ込みb... 00:00:09
    • 3-50_よじ登ることを楽しむ
      3-50_よじ登ることを楽しむ 00:00:16
    • 3-51_歩行(歩き始めの時期)
      3-51_歩行(歩き始めの時期) 00:00:11
    • 3-52_指腹つまみ(pulp pinch, pincer grasp)
      3-52_指腹つまみ(pulp pinch, pincer grasp) 00:00:16
    • 3-53_スプーンの使い始めと手づかみ食べ...
      3-53_スプーンの使い始めと手づかみ食べ... 00:01:24
    • 3-54_コップから飲む
      3-54_コップから飲む 00:00:21
    • 3-55_背臥位から立ち上がり(2歳)
      3-55_背臥位から立ち上がり(2歳) 00:00:13
    • 3-56_背臥位から立ち上がり(3歳)
      3-56_背臥位から立ち上がり(3歳) 00:00:07
    • 3-57_背臥位から立ち上がり(5歳)
      3-57_背臥位から立ち上がり(5歳) 00:00:08
    • 3-58_階段昇り(二足一段,1歳半)
      3-58_階段昇り(二足一段,1歳半) 00:00:21
    • 3-59_階段昇り(一足一段,3歳,前から)...
      3-59_階段昇り(一足一段,3歳,前から)... 00:00:10
    • 3-60_階段昇り(一足一段,3歳,後ろから)...
      3-60_階段昇り(一足一段,3歳,後ろから)... 00:00:11
    • 3-61_片足立ち(2歳)
      3-61_片足立ち(2歳) 00:00:06
    • 3-62_片足立ち(4歳)
      3-62_片足立ち(4歳) 00:00:08
    • 3-63_片足立ち(5歳)
      3-63_片足立ち(5歳) 00:00:08
    • 3-64_スキップ(4歳)
      3-64_スキップ(4歳) 00:00:05
    • 3-65_スキップ(6歳)
      3-65_スキップ(6歳) 00:00:07
    • 3-66_投球動作(3歳)
      3-66_投球動作(3歳) 00:00:24
    • 3-67_投球動作(5歳)
      3-67_投球動作(5歳) 00:00:14
    • 3-68_捕球動作(3歳)
      3-68_捕球動作(3歳) 00:00:14
    • 3-69_捕球動作(5歳)
      3-69_捕球動作(5歳) 00:00:13
    • 3-70_ボールを蹴る動作(3歳)
      3-70_ボールを蹴る動作(3歳) 00:00:23
    • 3-71_ボールを蹴る動作(5歳)
      3-71_ボールを蹴る動作(5歳) 00:00:10
    • 3-72_手内操作:手指から手掌への移動(4歳)...
      3-72_手内操作:手指から手掌への移動(4歳)... 00:00:22
    • 3-73_手内操作:手指から手掌への移動(6歳)...
      3-73_手内操作:手指から手掌への移動(6歳)... 00:00:09
    • 3-74_手内操作:手掌から手指への移動(4歳)...
      3-74_手内操作:手掌から手指への移動(4歳)... 00:00:14
    • 3-75_手内操作:手掌から手指への移動(6歳)...
      3-75_手内操作:手掌から手指への移動(6歳)... 00:00:13
    • 3-76_手内操作:シフト(4歳)
      3-76_手内操作:シフト(4歳) 00:00:23
    • 3-77_手内操作:シフト(6歳)
      3-77_手内操作:シフト(6歳) 00:00:19
    • 3-78_手内操作:単純回転(4歳)
      3-78_手内操作:単純回転(4歳) 00:00:12
    • 3-79_手内操作:単純回転(6歳)
      3-79_手内操作:単純回転(6歳) 00:00:09
    • 3-80_手内操作:複雑回転(4歳)
      3-80_手内操作:複雑回転(4歳) 00:00:23
    • 3-81_手内操作:複雑回転(6歳)
      3-81_手内操作:複雑回転(6歳) 00:00:07
    • 3-82_探索反射
      3-82_探索反射 00:00:21
    • 3-83_吸啜-嚥下反射
      3-83_吸啜-嚥下反射 00:00:18
    • 3-84_屈曲逃避反射
      3-84_屈曲逃避反射 00:00:24
    • 3-85_交差性伸展反射
      3-85_交差性伸展反射 00:00:23
    • 3-86_陽性支持反射
      3-86_陽性支持反射 00:00:08
    • 3-87_自動歩行
      3-87_自動歩行 00:00:35
    • 3-88_ガラント(Galant)反射
      3-88_ガラント(Galant)反射 00:00:24
    • 3-89_モロー(Moro)反射
      3-89_モロー(Moro)反射 00:00:39
    • 3-90_固有受容感覚性台乗せ反射(上肢)...
      3-90_固有受容感覚性台乗せ反射(上肢)... 00:00:24
    • 3-91_固有受容感覚性台乗せ反射(下肢)...
      3-91_固有受容感覚性台乗せ反射(下肢)... 00:00:21
    • 3-92_非対称性緊張性頸反射(ATNR)
      3-92_非対称性緊張性頸反射(ATNR) 00:00:15
    • 3-93_対称性緊張性頸反射(STNR)
      3-93_対称性緊張性頸反射(STNR) 00:00:15
    • 3-94_緊張性迷路反射(TLR)
      3-94_緊張性迷路反射(TLR) 00:00:21
    • 3-95_手掌把握反射
      3-95_手掌把握反射 00:00:20
    • 3-96_引き起こし反射
      3-96_引き起こし反射 00:00:33
    • 3-97_足底把握反射
      3-97_足底把握反射 00:00:28
    • 3-98_迷路性立ち直り反応
      3-98_迷路性立ち直り反応 00:00:49
    • 3-99_視覚性立ち直り反応
      3-99_視覚性立ち直り反応 00:00:51
    • 3-100_ランドウ(Landau)反応
      3-100_ランドウ(Landau)反応 00:00:20
    • 3-101_体に作用する頸の立ち直り反応
      3-101_体に作用する頸の立ち直り反応 00:00:31
    • 3-102_体に作用する体の立ち直り反応
      3-102_体に作用する体の立ち直り反応 00:00:25
    • 3-103_第1次循環反応
      3-103_第1次循環反応 00:00:15
    • 3-104_第2次循環反応
      3-104_第2次循環反応 00:00:23
    • 3-105_A ノットB エラー
      3-105_A ノットB エラー 00:00:49
    • 3-106_ルージュテスト
      3-106_ルージュテスト 00:00:19
    • 3-107_自発的微笑
      3-107_自発的微笑 00:00:37
    • 4-1_舌の蠕動様運動(前後運動)
      4-1_舌の蠕動様運動(前後運動) 00:00:14
    • 4-2_食事(スプーンをみて口を開く)...
      4-2_食事(スプーンをみて口を開く)... 00:00:17
    • 4-3_初期の手づかみ食べ
      4-3_初期の手づかみ食べ 00:00:23
    • 4-4_実用的な手づかみ食べとスプーン操作の開始...
      4-4_実用的な手づかみ食べとスプーン操作の開始... 00:01:16
    • 4-5_更衣(協力動作がみられない時期)...
      4-5_更衣(協力動作がみられない時期)... 00:00:21
    • 4-6_コップからの連続飲み
      4-6_コップからの連続飲み 00:00:20
    • 4-7_ペットボトルからの連続飲み
      4-7_ペットボトルからの連続飲み 00:00:18
    • 4-8_静的三指握りの始まり
      4-8_静的三指握りの始まり 00:00:23
    • 4-9_静的三指握り
      4-9_静的三指握り 00:00:18
    • 4-10_ズボンの着衣(2歳前半)
      4-10_ズボンの着衣(2歳前半) 00:00:31
    • 4-11_かぶりシャツの着衣(2歳後半)...
      4-11_かぶりシャツの着衣(2歳後半)... 00:00:40
    • 4-12_歩行で空間探索
      4-12_歩行で空間探索 00:00:26
    • 4-13_高さがあるものを越える遊び
      4-13_高さがあるものを越える遊び 00:01:01
    • 4-14_傾斜を昇り降り
      4-14_傾斜を昇り降り 00:00:30
    • 4-15_シール貼り遊び
      4-15_シール貼り遊び 00:01:08
    • 4-16_キャップの開け閉め遊び
      4-16_キャップの開け閉め遊び 00:00:30
    • 4-17_型はめパズルa
      4-17_型はめパズルa 00:00:40
    • 4-18_型はめパズルb
      4-18_型はめパズルb 00:00:30
    • 4-19_色や形で物を弁別する
      4-19_色や形で物を弁別する 00:00:45
    • 4-20_色ごとに分ける遊び
      4-20_色ごとに分ける遊び 00:01:38
    • 4-21_野菜をちぎる
      4-21_野菜をちぎる 00:00:27
    • 4-22_両手でおもちゃを合わせる・離す遊び...
      4-22_両手でおもちゃを合わせる・離す遊び... 00:00:43
    • 4-23_箸操作:すくう動作が多い時期
      4-23_箸操作:すくう動作が多い時期 00:00:20
    • 4-24_箸操作:はさむ動作(4歳)
      4-24_箸操作:はさむ動作(4歳) 00:00:16
    • 4-25_箸操作:はさむ動作(6歳)
      4-25_箸操作:はさむ動作(6歳) 00:00:15
    • 4-26_ハサミ:使い始めの時期a
      4-26_ハサミ:使い始めの時期a 00:00:28
    • 4-27_ハサミ:使い始めの時期b
      4-27_ハサミ:使い始めの時期b 00:00:27
    • 4-28_ハサミ:細かな操作ができる時期...
      4-28_ハサミ:細かな操作ができる時期... 00:00:52
    • 4-29_塗り絵(4歳)
      4-29_塗り絵(4歳) 00:00:17
    • 4-30_描画(4歳)
      4-30_描画(4歳) 00:00:17
    • 4-31_塗り絵・描画(6歳)
      4-31_塗り絵・描画(6歳) 00:02:28